ポスト

可能性の一つとして 生駒氏も元々似たような伝承を持っていて、今川色の濃い『名古屋合戦記』の説話を吸収したか、 生駒氏は那古野氏の拠点地を継承しているので単純に話が混じってしまっているか。 色々と可能性はありそうだと思った。(間の史料があれば色々判るかなぁ。)

メニューを開く
うじと@那古野今川家@ujito2020

これだと那古野氏が伝えている話と大きな差はない。弥五郎は知多郡に拠点を持っていたから佐治氏や水野氏らの拠点地の一部常滑に在所していた土田荘の女(妹)が信秀に嫁いだというのが那古野氏の伝承だろうなぁと予測。那古野氏伝承だと水野や佐治ら知多郡勢力が重要になってくる。

うじと@那古野今川家@ujito2020

みんなのコメント

メニューを開く

元々信雄ラインにもそういう話があって、「土田」名称だけ継承されている可能性もありそう。那古野氏伝承重視したとて清須土田は重要なのは間違いないので、出典と順番をしらみ潰しにちゃんと調べていこう。

うじと@那古野今川家@ujito2020

メニューを開く

聞けば聞くほど、織田信秀信長父子と今川家は因縁が深いですね。

べっちゃん@Becchan88

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ