ポスト

退職金の積立としての養老保険。満期を65歳にしてたら、将来の法改正で70歳雇用の義務化となった場合、変に65歳のときに益金が発生して退職金積立の意味がなくなる。 なので70歳満期で契約して、65歳以降は払済にするか退職時に解約するか選択肢を作る。という提案。 これに文句付けられても困る。

メニューを開く

山田健史@hakataorigin

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ