ポスト

日本のIT業界は、建設業界や運送業界と同じで、ITゼネコンとIT土方がいて、多重下請け構造になっているのです。末端のトコロには非正規労働者も多く、プログラムのコードを「1行=100円」で作成する貧困層もいます。この状況を理解して下さい。

メニューを開く
マクシム@thksngy

ITも国産化が重要。 中国はファイアウォールでそもそもアクセスを禁止して国内企業を守っている。 それは出来ないにしても政府機関の使うシステムや、直取引企業との連携システムはなるべく国内調達するようできないか。 少なくとも、まず「国内企業を守る」という姿勢がまったく無いのは問題だ。

徳納新月 アウトプットする準備中@shingetsu4

みんなのコメント

メニューを開く

> それこそ国が戦略的に投資して育てて行って欲しいところ こういう奴はいつもマクロデーって言うけどそれただの他力本願でしょって話してもミクロを持ち込むななんだよな いや、あなた何様?って話ですよ で、iPhoneやAndroid使って主張するし ミクロマクロ以前に単なるアホにしか見えないんだよな

結城倫司@Ioa9pQtVA3jnIgU

メニューを開く

IT業界と日本型雇用システムとの相性が骨の髄まで悪いからなぁ。

Masaomi Nakaoka@mn_society_tl2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ