ポスト

先頭の負号を許す場合は需要が無く利用実績無しだが 1 行で書きたければ cmd /v:on で起動等 遅延環境変数を有効化しておき set /a b=!a:%a:-=%=!(1%a:-=%-2%a:-=%+1%a:-=%) とでもするか、見苦しいけど… ワーク変数を厭わなければ set c=%a:-=% set /a b=!a:%c%=!(1%c%-2%c%+1%c%) でも同じ

メニューを開く

七飯宝 (CV 本名 同)@nanamesitakara

みんなのコメント

メニューを開く

注) Win11 23H2 build 22631.3593 で確認 Win+R から /v: 付きで cmd を実行すると on、off、無効な指定 に依らず カレントが %USERPROFILE% でなく 起動した cmd.exe の directory (普通 %ComSpec:\cmd.exe=% DOS prompt は文字列処理だけ故 %ComSpec%\.. でも同じ) 通常は %windir%\System32 になる

七飯宝 (CV 本名 同)@nanamesitakara

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ