ポスト

「パンツを買う時」絶対気をつけて欲しい。 「A」と「B」は私服です。 「A」=買って後悔。歩くたびに股に食い込む。高かったけどはくのを辞めた。 「B」=買って正解。歩きやすく履き心地が良い。安かったけどずっとはいてる。 この差は何だと思いますか?… pic.twitter.com/lzcJ4ImlhL

メニューを開く

リサ| fashion creator@birdgrassjp

みんなのコメント

メニューを開く

初めまして。どのパンツもお尻に食い込むので長年自分の体型が悪いのだと落ち込んでいました。他の人にはこんな悩みはないんだろうと。だって誰も話してくれないし誰からも聞くことはなかった。履き心地の悪いパンツをどうにかできないのでしょうか。出来上がった製品に手を加えることはできませんか?

メニューを開く

そぅですね〜残念ながら〜高額だった物より安価な物の方が着やすいって有りますね… また、後ろから見て食い込んでるのはやっぱりパターンを想像してしまいます。🥺

mu- ʚ💜ɞ 〜の“民”@mutsumi8127

メニューを開く

パターンの良い服は着た時の見た目も良いですよね。

長岡鉄男のスーパースワンとスワンの仲間@SUPER_SWAN_FE

メニューを開く

履きやすく動きやすいのは、そうした違いがあるんですね。 親友がアパレルでパタンナーを長年やっていてデニムも担当していたので、また其辺も聞いて教えてもらいます✫

泰 子@DingDong835

メニューを開く

好きなパンツとあんまり好みじゃないパンツあります😲こういうことだったんですね(๑•́‧̫•̀๑)買う前に分かるといいなー🥹✨

めめたん🫧@_memetan_2

メニューを開く

リサさん 食い込むのは歩きづらいですね…意外な視点でした!勉強になりました。

ちゃちゃ|副業サポーター@chacha4241024

メニューを開く

経験あります。今はズボン試着したら必ず座って作りを確かめます。ダメなやつは座ると不快デス😖

メニューを開く

リサさん! たったこれだけの違いだ履き心地が変わるのは、本当に奥が深いです😣✨

たくちゃん@メルカリ攻略@taku_sedori

メニューを開く

確かにそうですね。逆にAタイプのパターンでゆとりを持たせるとリーバイス501の様にお尻がぶかぶかになってしまいますね。

メニューを開く

リサさん 確かにありますね!パターンの違いだったとはびっくりです😳✨

ささき@Sasaki___web

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ