ポスト

【バスケ 部活】 これ、賛否でてますね 主役が誰なのか考えれば当然分かる話 その主役が成長する為に何が役立つのか? 勝つ事だけか? そのレベルで思考停止した 老害やそれの奴隷達がこの国にはいかに多いか 私的クラブチームとは違う 公の場では一つの目的だけ、価値観だけ、は許されない

メニューを開く
treepiano@treepiano

中学の入部希望者に配られた紙。読んでげんなりしました。入部して欲しくない。 私がうつ病だからこれがきもくて不快で堪らないのか。

🐾Hiroshi Sato佐藤@jTFQnTmajR3100

みんなのコメント

メニューを開く

無断で休まない 真面目に部活動に参加する 学業を優先する 周りに迷惑かけない 当たり前の事しか言ってないのに

イッシー30@ishi_shumi

メニューを開く

中学の入部希望者ですから、小学生の時にバスケに熱中して中学でも毎日打ち込むくらいの熱意がある生徒だけ入部を募集という事ですね

メニューを開く

暗黙の了解で部活経営やられるより 文書化され入部希望者やその親に周知られた方が 嫌なら入部しなければいいだけだし そうした視点から見れば悪いことばかりじゃないと思う…

どうげんぜんじ@dougen0419

メニューを開く

やはり、学業が優先ですよね。そりゃ当然の話‼️学業を疎かにするならば部活辞めなさいと。ちゃんと弁えてるじゃないですか❣️

Genking.horsetail17@GHorsetail17

メニューを開く

いろんな親がいるけど主役は子供なのは間違いないね 温度差はあるのでアレが熱血だ私物化だと感じるかはヒトそれぞれ 逆に土日練習なしに不満な親も多いんじゃね(親が経験者わりと多い) 基本は子供主体だが温度差があるのは変わらないだろー たまたまこの顧問とこの親の温度差が大きいだけで

メニューを開く

このプリントの内容に否定的な人達が学生の頃に何部だったか知りたい。 かなりの割合で帰宅部、パソコン部、良くて卓球部とかじゃないだろうか。 チームスポーツはいないだろうし、文化部でも吹奏楽部とかはいないだろな。

チョコミント撲滅@ChocoMINT7474

メニューを開く

やりたいときは参加して、気分が乗らない時はサボるような価値観を認めていると、この年代の団体競技部は運営できません。 ある程度の規律は必要です。 めちゃくちゃなチーム運営をすれば、それはそれで叩くのでしょう。 なぜいじめを放置したのか、顧問は何をしていたのか?とかね。

メニューを開く

何故書かれてもいない“勝つ事だけ”と受け取った貴方の価値観で批判しているのですか?

メニューを開く

本当に内容読みました?

ぴざぽてと@BluePlanet0208

メニューを開く

これのどこに、"勝つ事だけ''が目標なんて書いてあるんだろうか むしろ本分は学業とまで書いてあるのにw

シュレディンガーの熊🐻@subsc_bear

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ