ポスト

兵庫県、瀬戸内側ですが、お地蔵さんに子供の安全、健康を祈願してお菓子のお供え(当時は煎餅)、それをお参りしてきた子供に分ける煎餅貰い、それが地蔵盆と呼ばれているのは大人になってから知りました。 ゴミ袋を持って自転車で走り回って貰いました。地域の地蔵の位置はいまでも憶えています。

メニューを開く
幣束@goshuinchou

地蔵盆を始めて知ったのは大学生の頃、仲間と卒業ツーリングした時に京都入ったのがちょうど地蔵盆の日で、街角でブルーシート敷いて老若男女が和気あいあいと飲食してて、なんだか楽しそうだなと思ったのが地蔵盆だった。よい光景だった。

イケノー(池田農園)@ike_noh

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ