ポスト

「聞く場」を設けながら、「最後まで聞かない」ことを運営台本に明記していたなら、担当者個人より組織的病理であり、環境省の存在は地に堕ちていたことを証明している。

メニューを開く
香山リカ@rkayama

「『3分でマイクオフ』とマイクの音を切ることが明記されていたことがわかりました」 被害者の声を聴く会でよくそんな非道なこと思いつくな… 「3分でマイクオフ」環境省の司会の台本に明記 「後でしゃべらせろと言われた場合」も想定 水俣病の懇談会でマイク切った問題 news.yahoo.co.jp/articles/5bdc0…

保坂展人@hosakanobuto

みんなのコメント

メニューを開く

懇談会は、環境省にとっては形骸化したルーチン業務でしかなくなっていたのかもしれないと思いました。定例化して、やることにのみ意義を感じ、公害の被害者の存在そのものを受け止める(対峙する)ことができなくなっているのかもしれません。大臣の涙に官僚とのギャップを感じましたが、事務方に任せず…

Nami Aikawa@Epitaphchaos

メニューを開く

昨夜ののNHKもTBSももはやこの関連のニュースはありませんでした。 ジャーナリズムの仕事とはこの事件を放送することではなく、この事件の底に横たわる問題を改めて浮き上がらせる事ではないでしょうか。 水俣の問題は未だ裁判で係争中であることさえ殆ど報じられていませんよね。

メニューを開く

2006年WBC前にイチロー選手は今後30年ぐらい日本に手出し出来ないくらい圧倒的に勝ちたいと国など指定しないで意気込み語ったがラサール石井はイチローが韓国ヘイトしたとか全く事実に基づかない批判した さらにイチロー選手に謝罪せずしらばっくれる。こんなラサール石井に政治家批判する資格無し

キン肉マン@qGhHVphKluy64RF

メニューを開く

ロボットやAIが人間に近づく 技術革新の最中に 人が人らしさを捨て ロボットに寄っていく なんたる皮肉

🆄🆂🅺@tkhsusky

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ