ポスト

小児用ICがあるなら学生用ICも作るべきだと思っている 効力としては100km以上乗ったら自動で2割引、券売機に入れれば学割発券可能、新幹線チケットレスは学割価格適用、といった感じで

メニューを開く
東水快速@Tosuirapid

JRの若年層向けの割引が学割と18きっぷ(これは全世代使えてしまうが)くらいしか無い現状、もう少し若い頃から鉄道利用促す目的での割引あってもいいと思う。 学割だってもっと簡便にならないと。

みんなのコメント

メニューを開く

学生か否かの判断は現状の通学定期のシステムを流用でも良いけど、電車通学じゃない学生にも使ってもらうためには簡略化したい いっそ18or22歳以下は無条件適用でも良い気がする

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ