ポスト

農民同盟がお城どうしの間を1マスあけて遷城する習慣なんなん…水路なの?? 門神は!間隔あいてたら意味ないんだよぉぉぉぉ(ฅ›ω‹ ฅ) ニ゙ャ゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ 中心位置をコチャで指定したのにわざわざ1マスずらして川岸との間をあけるのとか!なんでなの!! 洪水対策??(›´ω`‹ )

メニューを開く

めめんとす黒犬白犬(今季は休憩中)@MementosMomonta

みんなのコメント

メニューを開く

塞ぐより集まるつもりなのかなぁって。銅貨持参してくれる人とか牛さんたちが隙間ないと来ないから、という農民ならではの理由かもしれませんね(^ν^)

mktr(しばいっぬ、ベニーニ)🐕@mktrbeni

メニューを開く

農民同盟なので城をしいても防衛できません 1マスあけておくことにより、味方陣営のガチ同盟の援軍がそこを通って城を取り返してくれます なお、捕虜や足場移籍は農民同盟なのでできません っていうのが最近の研究結果です

メニューを開く

セットバック門神 〜新しい門神のカタチ〜

蛇目小路玲弗@三國志真戦@janomekoji

メニューを開く

隙間あけてすみません( ˘ω˘ ) スヤァ…

メニューを開く

そんなんあるんすか、、、前線じゃなくて資源漁り用の場所だったとかじゃ?

詩人🌻ひまわり@shizin_gpa0

メニューを開く

ソーシャルディスタンス…

野江内代@noeuchinndai44

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ