ポスト

中高生に英語のSTEAMや歴史動画を見せる学習、よさそう! 学生時代に英語好きだと「伝えること」を目的に専攻を選ぶ傾向が多い。けどオタク気質の友人はアナウンサーが物足りず数年で転職したし、英語 x 何か専門性とかけ合わさった方が、結果的に進路の満足度が上がる子も多いんじゃないかと思う。

メニューを開く
AA@purplebantan

おうち英語界ではお馴染みの勉強系動画って、早期英語やってない中高生にもすごくいいと思うんだが。 小さい子と違って知識のベースあるから深く内容を楽しめそう。 それに英検2級以上に出てくる単語よく見るから、2級や準1目指してる子なんて最適では。 こういうの使えば単語暗記だいぶ省けるし

みんなのコメント

メニューを開く

英語だから面白い、と理由がシンプルな場合も言語文法好きならあると思うけど、英語の世界の独特の要素/考え方が面白いから英語が好き、って場合も多分にあると思う。私も仕事でよく「好きの要素分解」するけど、好きな理由をもう一歩踏み込むと、より自分に合う世界を見つけやすいと思う。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ