ポスト

政策活動費も、官房機密費も、簡単に言えば与党自民党による公金横領、私的流用のシステムとして機能してるんですよ。この人たちは、私たちから集めた莫大な税金を自分たちが選挙で勝つために使っている。自民一強も安倍一強もそういうカラクリだもの、ねえ。

メニューを開く
たけたけ@taketake1w

北丸雄二さん 「2013年参院選で、当時首相の安倍さんが東日本の自民党候補に官房機密費から100万円を手渡していたらしい。幹事長時代に二階さんが党から受け取った政策活動費50億円の内実も頬被りのまま いっそ、政策活動費は全廃して、ぜんぶ官房機密費で賄うよう画策したらいかがでしょうか?」

北丸雄二💙💛❤️🖤🤍💚@quitamarco

みんなのコメント

メニューを開く

自民一強も安倍一強もそういうカラクリも、 選挙を経て承認し続け、助長させている、 「強欲、無関心、怖れ」への籠城を【絶対に】やめない、死んでも「知らない分からない俺に言うな」のままの國民(≠市民)が。 佐賀・玄海町長が文献調査受け入れ表明(毎日 twitter.com/kiyoshirogorok… pic.twitter.com/FYFSifCRkG

忌野清志郎 瀕死の語録問屋@kiyoshirogoroku

やっぱりなんか一般庶民が、諦めちゃってるっつーかね。最初から戦う気力が無いって言いますかね。えー政治家が勝手にやってくれ、みたいなね。そういう、非常になんて言うかなぁ…家畜のようなね、人間になってしまったな、と思いました、一般の人が。 (NEW23/1999年11月25日放送)

沖縄について@seitai_shuan

メニューを開く

私は岸田氏がゼレ氏の為憲法9条回避の為に退役した自衛隊員三千人ウクに傭兵として派遣して殆ど全滅と聞いてます。日本人が外国なら殺人しても良い筈はなく海外に兵士を派遣するのは憲法9条違反で人殺しさせて死なせるのは岸田氏は大罪で殺人罪に値すると思います。何故これは問題になりませんか?

Masako Katahira,Yohane no blog writer age 67@littleyohane

メニューを開く

ちゃんと民主政権時の裏取ってますか?

一言居士@fObJJsbugBmNjg7

メニューを開く

要は実力で勝ち上がってないと言うことですね。 逆に野党議員こそ実力勝負の人が多いってことですね。

みやしん@pqQISYRTbj8S02c

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ