ポスト

そうなんですよー。「プレイヤー側」の業界人を産み育てる必要があると思っていて。 (デジタルゲームはプロの配信者やeスポーツ選手が市場化してきている) カギは「ボドゲ○○」かなーと思って今年やろうと思ってたんですけど、体調悪くしたので来年以降になっちゃいそう😅

メニューを開く
池田りるは@rilrarilha

のざくにさんにリプライしてて思ったけど、電子ゲーム人口に比べてボードゲーム人口って 遊ぶ人:作る人 の割合でみた時に作る人のほうに寄ってる気がしていて、ここが構造的にめっちゃ大変なのでは?って思ってる、ということが言語化出来てきたかも。

のざくに|ボドゲD・P・編集者・ルールライター@nozakuni

みんなのコメント

メニューを開く

プレイを配信して楽しめるのは、「皆が基本的なルールを知っている(どうやれば勝利するのか、どこが勘所か)」が重要ですから、ボードゲームとは本来相性が悪そうです。 それゆえ、現在のプレイ動画配信者は、玩具〜軽量級に特化(またはTRPGやマーダーミステリー)してると思います。…

春99@hal_99

メニューを開く

将棋では、将棋ウォーズ(スマホアプリ)での対局を中心に毎日配信をしている配信者さんが10人以上いるので、そういう動きがあるといいということですよね! ただ、将棋だと「上達」という動機があるのでボドゲでどう動機づけするかはひと工夫が必要になると思います。

七盤のハムさん@ham_7_game

Yahoo!リアルタイム検索アプリ