ポスト

夏涼しい家にするにはどうしたら良いのか‥ 有識者お願いします🥺🥺🥺

メニューを開く
ぁぉぃ@doudemo41

正にこれ、C値0.2の知人が夏辛そうでした。 その家に関して言うと、 ・吹き抜けと窓の設計が甘かったのかも? ・宅内の空気の流れが想定されてないっぽい みたいなこと言ってた。 知人は暑がりだから辛いそう。エアコン増設しようにも壁に穴開けたくない…とお悩みだった。

あれっくす@注文住宅検討中🏠@alex_ouchikento

みんなのコメント

メニューを開く

軒を1mに伸ばして、樹脂トリプルにする。 ただし、真夏は流石にエアコンいります。。。 外よりは確実に涼しいけど、つけてた方が快適なので。

ゆん@住友林業の平屋@oanrshyrk

メニューを開く

空調をどのように考えているのかで、アドバイスは変わってきます。 各部屋にエアコンをつけて、常時稼働させる電気代を許容するなら、特に対策は必要ありません。 エアコン1台で、家全体に効かせたいならパッシブ設計、空調計画、気密施工などが必要になります。

メニューを開く

有識者ではないですが、うちは夏の日差しは遮るように庇つけました! 見た目は良くないかもですが😇💦

らすく🍳|24坪ウッドワンの家🏕@rusktokurasu

メニューを開く

西に窓を付けないor電動シャッターor玄関や収納で熱を防ぐ

お通しアリウープ@OtoshiAlleyoop

メニューを開く

冬寒いかわりに夏の涼しさを手に入れました🫠

さおり@桧家カンパニー2年生@Saori_Home

メニューを開く

機密断熱が良い=外→中も、中→外も影響を受けにくいってことです!冬場は1度暖まった家屋内は住む人や家電製品等の発する熱量を逃がさず暖かさをキープできます(パッシブヒーティングの考え方です)🏡 夏は逆にパッシブクーリングという考え方なのですが、これっていうのは

ジョージ住宅相談員@shinchiku_sd

メニューを開く

失敗例あげときますね🥺 (旦那が吹き抜け西につけたいと言ってつけました🥺) 今度レースみたいなのをつけようとシェードみたいにしてつけようと思います

もち子@暮らし・植物・家@mochiko_house

窓の失敗談 設計士さんはオススメしてなかったところ▶︎吹き抜けの西側 に窓をつけるとめちゃくちゃ眩しいです🥺

もち子@暮らし・植物・家@mochiko_house

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ