ポスト

>古書に出ている雁木とは、振り飛車に対する引き角の形。 (東公平『近代将棋のあけぼの』58p) pic.twitter.com/OJ2mssypek

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

えーちゃんの 引き角のご先祖?

観る将棋@Tuesday25april4

メニューを開く

東公平さんは「雁木」の定義が、どこかで変わったことに気づき、その旨を書き残していた。近年、4三銀型がコンピュータに評価されたこともあり、雁木が注目され、雁木の定義を再考する過程で、東さんの説が多くの人によって確認された。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ