ポスト

ブレイキングダウンの溝口氏が 出してきたデータの元ネタって、 犯罪白書だと思うんだけど…。 令和3年から4年では、 検挙件数の一部は下がるも 認知件数は上がってて、 特に暴行・傷害・脅迫・恐喝は上がってるんだよね。 一体、何のデータを元にして、 ファクトのように言いきってたのかが謎すぎる pic.twitter.com/4SO06ZvfOr

メニューを開く
りょおたマンはいぱー!!、!@the_sugoi_man

前田日明氏の魂の籠ったブレダンへの提言が話題になる一方で、 溝口氏は「犯罪件数が減ったからブレダンは悪くない」「不起訴だから選手も悪くない」というズレた理論を恥ずかしげもなく展開。 本質を捉えず批判を小手先でかわすことしか考えてない、一番トップに置いては行けないタイプな人間だ😨

のぶゆき@noguchinobuyuki

みんなのコメント

メニューを開く

しかも二度も同じことを自慢げにしゃべっていた溝口くんw

メニューを開く

ブレイキングダウンの溝口氏が 示していた令和2年から、 脅迫・恐喝・暴行・傷害事件の 件数が下ってると、断定していた件。 犯罪白書の令和4年度版、 どこからどうみても、 令和3年→4年で、件数増えてるんだよな。 特に傷害・暴行・脅迫は右肩上がり。 ファクトならよいけど、これはマズいのでは? pic.twitter.com/zyM4SIzW7t

のぶゆき@noguchinobuyuki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ