ポスト

立花孝志さん。 冒頭にデジタル置時計を出して一人語りしていたころから注目。 信念が伝わってくる。 新橋の広場中央で一人演説しているところに1mくらいまで接近したとき、オーラを感じた。 青い衣装で漫才師のような。 悪い意味ではない。 魅せる言葉を巧みに使っている才人ということだ。

メニューを開く
半生を反省する人@yumemise1

ある人を表現するとき、よく言うセリフがありますね。 オーラを感じました。って。 なんでしょうね。オーラって。 漠然とした光背(こうはい)のような感じ。 いつもあるわけではなくて、発して家うときがあるような。 だから光のような、一種の波動、量子の分類なんだろうな。

半生を反省する人@yumemise1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ