ポスト

感謝しなくていいと思います。中国人は日本人のためにやったことではなく、人間として自分のためにやったことだと思います。 親のいない小さな子供が放置されて何もしなければ死ぬ。敵の子供であっても保護するのは人間です。敵対関係は子供と関係ないことですから…

メニューを開く
ℕ𝕠𝕣𝕚 𝕌𝕓𝕦𝕜𝕒𝕥𝕒@ubieman

敵であった日本人が置き去りにした子供達を、我が子として育ててくれた中国の人々に感謝を忘れてはならない。 日本人なら。

宋 文洲@sohbunshu

みんなのコメント

メニューを開く

素晴らしいです。特に最終段は強く、強く賛同します。

Unbegründet@Ohne_Begrundung

メニューを開く

感謝は要らないという人にこそ、心から感謝したい。

善隣友好@jucundioribus

メニューを開く

パレスチナの方がハッキリ仰ってます。 「パレスチナも沖縄も同じ占領状態にある」と。 今のままなら、再び東アジアにガザが生まれかねません。 docs.google.com/forms/d/e/1FAI… pic.twitter.com/DHrBP8Xf3S

🇵🇸やりくりウナジャラ🇵🇸@4pH4ByVKdGtxPRK

メニューを開く

知ってますよ、 読みました。感動しました。 pic.twitter.com/TrkLw1XCpj

カバ@kaba@ohnori2

メニューを開く

日本の侵略と殺戮に対し、戦争賠償を放棄し日中の国交正常化への道を選んでくれた当時の中国・周恩来首相に、感謝しかありません。国を挙げて日中友好の努力をしましたが、小泉首相の靖国参拝・自衛隊海外派兵で水の泡に。 中国はなぜ日本に戦後賠償金を要求しなかったのか japanese.joins.com/JArticle/267869

suhama 脱原発 脱格差社会@suhamayuki

メニューを開く

その子供たちが成長して家族の中で重要な働き手となった時でさえ、日本への帰国をさせてくれましたよね。

メニューを開く

年第敵にもう皆さん他界されていると思いますし、面と向かって礼を述べるはありませんが、同胞を育てて貰った恩がありますから、感謝の気持ちは持ち続けます😃

ℕ𝕠𝕣𝕚 𝕌𝕓𝕦𝕜𝕒𝕥𝕒@ubieman

メニューを開く

とても心に響く言葉です。人としての尊厳を守る国だからこそ今の繁栄が輝かしい未来があるのだと思います。 本来なら感謝と尊敬の念を持って(もちろん贖罪も)見習うべき国🇨🇳です。 それが今の🇯🇵ときたら… たとえ対米自立できたとしてもこれでは成長できない気がします。

ねっふりの住民@7QFZAyczmqw0hVR

メニューを開く

「開拓団」というのは名ばかりで、当人たちが言ってるように、実際には今のイスラエル人の「入植」と同じで、中国人の農地と家を奪ったものだった。 それでも置き去りにされた子たちを自分の子として大切に育ててくれた。 そんな残留孤児たちが帰国して差別に会い、再度中国に戻った人も少なくない。

メニューを開く

シオニストに教育されたイスラエル人の子どもは関係無いですよね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ