ポスト

Laravel使ってWebアプリ作ってるけど、Next.jsみたいなフロントエンドフレームワークっている…?フルスタックのLaravelでよくない? って思ったけど要件次第か🙄

メニューを開く

かわさき@Flutterで個人開発💻@kwsk_create

みんなのコメント

メニューを開く

要件次第ではありますが、フルスタックLaravel/Rails/Djangoで十分なケースは少なくないと思います 私の場合、Hotwireで非同期処理している案件にはいくつか関わっていて、Reactの方が良かったと思ったことは今のところないです (逆ならSEO関連でありますが)

Naofumi Kagami - 🇵🇸 lives matter@naofumi

メニューを開く

NextとかSSRは否定派だけど非同期処理しまくるのが前提ならPHPよりJS選ぶかな。 サーバー側はAPIルートだけ使ってSPAとは完全に分離する方があらゆる条件で勝ると思ってる。 あとPHPは→v8.4→v9.xの流れで破壊的変更があるから再調整工数考えると嫌煙してしまう。

マダカヘリ@MadakaHeri

メニューを開く

Next.jsってバックエンドじゃね? JavaScriptの為のフレームワークは余程大規模じゃない限り意味無いと思うけど、めんどくさい処理の為にどうせライブラリ使う 特に表は

メニューを開く

HTML、CSS、JS書く道具としてReactが必要 Reactが必要だからそれをレンダリング出来る Webフレームワークが必要って感じですねえ React以前のフロントエンドの開発環境なんて地獄みたいなおま環とオレルールの集合体で触れたもんじゃないですぜ

LeafField | フロントエンドエンジニア@youko8713

メニューを開く

フルスタックまで必要ないんだよなぁとか 最近のフレームワークは自分で必要な分の機能を追加できるのが流行ってる気がしますね PythonもDjangoじゃなくてFlaskがいいってひともいますし

こはく@塩麹にハマってる@tailangjigang28

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ