人気ポスト

官邸に置いてある資料だが「遺伝子治療の課題」として 「増殖能を獲得する可能性」 「shedding(シェディング) 家族や医療従事者への伝播リスク」 が挙げられてる。 非科学? 誰も相手にしない? kantei.go.jp/jp/singi/kenko… pic.twitter.com/QoL2DNeElz

メニューを開く
藤川賢治 (FUJIKAWA Kenji) @ 医療統計情報通信研究所@hudikaha

mRNAワクチンはDNA汚染されているので官邸ページの資料でのプラスミドDNAに関する説明はmRNAワクチンにも当嵌る(しかも断片化で組込み頻度が向上) 細胞性傷害、シェディングによる家族への伝搬リスクも分っている。 増殖機能を「獲得してしまうことが課題」だった筈なのにレプリコンでは推進。 1/2

藤川賢治 (FUJIKAWA Kenji) @ 医療統計情報通信研究所@hudikaha

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ