ポスト

ねぇ、双子の場合大学行きたいって言われたら国立でも50万✖️2人分...私立だと100万✖️2人分...エグいね。三つ子の場合...白目どころの話じゃないね。多児家庭への教育費の助成ってあったりする??一般的な子育て支援と同じ??所得制限ももりもり??だとしたら無慈悲が過ぎるよね...

メニューを開く

それなりに。(人的控除を奪うべからず)@eIdS33UGpPX8fpF

みんなのコメント

メニューを開く

もう皆さん仰ってますけど、多胎児支援はほとんど何も無いし、何も無い上に保活では事実上、歳の差兄弟より劣後的だったりします。 骨太の…で発表された多子世帯向け学費補助が比較的効くか…ぐらい。 でも個人的には、うちの子のときまで続いてるか分からないし、愛想が尽きたので脱日目指します。

🔱とりはち🔱@TripletsMom008

メニューを開く

うちは5人目双子なので回せるもの回してです。靴とかも服も… でもベビーカー横は買いましたし… 上と下と7人にこれからなるけど、双子がまあお金怖いです。 もう大人の多胎児家庭の方も大学4人通いのとき当時で大変過ぎたとか。今だとまたよりきつい気します。

ひろ@h1r065

メニューを開く

三つ子なら全部無償化だが、上限があって私立で70万だから、差額の30万×3人×4年は払わないとだな😭

ごんたろうかな@mqbpFMHHKzf51Bc

メニューを開く

2025年度から3人以上子供を扶養してると大学授業料の補助出ますよね。三つ子だと全員補助出るけど、双子だと下に1人いればいいけど、上の子と年が離れてたりいなかったりすると出ないですね。

直子@kiraripo

メニューを開く

民間の給付型探す!がベストかな。後、盲点としては海外の大学。

ママもと@ppoFjcxpfj55ZEb

メニューを開く

はい、一般的な子育て世帯と変わらないと思いますというか、双子なのに違う保育園を指定されて役所にクレーム入れたことさえあります😓

メニューを開く

双子の幼稚園の公立の抽選は神に祈りましたよ。一回で2人落ちるか通るか。落ちたら私立。2人で月15万近く。今年は2人の大学入学費用でビビりました😰

マサポン@AFilJ7iDluwyum6

メニューを開く

受験が被らないように2歳差....と思っていたらどうあがいても受験入学卒業が被る双子が生まれました(゚∀゚) 控除は削られ各種所得制限で金が貯められず奨学金も借りられないので夫婦の収入だけでどうにかするしかないけどどうにもならない気がします。。。

也子@sakutero

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ