ポスト

あれ?今日からなの?「今月まで」ってウソついてごめんなさい💦 というわけで、高雄MRTの「西子湾」駅は「哈瑪星」駅に改名されました。ローマ字がHamasenとなっているのがGood。

メニューを開く
たかめ少女関連爆料おじさんは2024年秋山梨埼玉茨城旅行@UfoXyz69624

今日より哈瑪星站でよろしく

台湾史.jp@Formosanhistory

みんなのコメント

メニューを開く

台湾歴史トリビア。「哈瑪星」の語源は日本語🇯🇵 x.com/formosanhistor…

台湾史.jp@Formosanhistory

哈瑪星は台湾語で「はません」と読む。これは高雄駅(初代)がここに開業し、何もなかった場所を日本人が開発した新開地だった。日本人はここに敷かれた鉄道を「浜線」と呼び、それがそのまま地名になり現在に至ると。北京語では「ハマシン」だが、正式名称は「はません」。…

台湾史.jp@Formosanhistory

メニューを開く

星はxing以外に台湾ではsenとも読むんですか? あらためてsenと読むピンインの漢字を思い浮かべると森林の森senしか出てこないですが、ネイティブは哈瑪星と書かれてたらha ma xingではなくha ma senと自然に読めるのなら中国語は難し過ぎです。

メニューを開く

証拠写真を撮りに行きたいと思います😄

かーもちゃん@Qg2DA8hsZcbfyN2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ