ポスト

新車ってこれまでは何が1番衝撃的やったんやろ? やっぱり3200系? 新塗装でVVVFやしCPもSIVも先進的やったはず。 内装は9000系なんかと同じやから乗った感じは「あれ?普通やん」ってなったんかもね? わし幼児やから知らねーー

メニューを開く

なばりのおじやん@kt5813

みんなのコメント

メニューを開く

私的にはやはり21000ですね〜

ともやん by PC@dratomo_super

メニューを開く

私はやっぱり3000系でしたねぇ。無塗装ステンレスのインパクトは本当に大きかったです。 制御機器が異端だったゆえ、不具合で早逝したのが返す返す残念です😢

休日趣味活倶楽部@VX_01_W_01

メニューを開く

個人的には1250系(旧)です ガキンチョがそれまで聞いたことなかった音に衝撃を受けて、もう一回乗りたいと思っても待てど暮らせど来なかった…

543(ごーみーさん)@tom543

メニューを開く

3220系は衝撃的やったな シリーズ21の発表あったのは中学生のとき。「なんやこれは!カッコええ!」と思った! 現代的やけど近鉄の顔してて違和感なかったなー

なばりのおじやん@kt5813

メニューを開く

カラーブックスの「日本の私鉄シリーズ①近鉄」 の知識しか無い小3の時初めて見た、 角屋根・角ライト車(8810系)の衝撃は 今でも覚えてます。 先頭車の車番だけ見て「8900系」だと思い込んでました

wespon3@wespon31

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ