ポスト

勝興寺。浄土真宗本願寺派。令和4年本堂と大広間が国宝指定されました。ただ閉門時間で参詣は叶わず。元は現南砺市にあった土山御坊が起源。越中一向一揆の拠点だったのが戦乱で焼失。佐々成政が越中の一揆勢懐柔のため、天正12年(1584)属将神保氏張が寄進し、伏木に再興されたという。 pic.twitter.com/blD0C9nDSz

メニューを開く

いつみみふね@skytree222

みんなのコメント

メニューを開く

天正12年は小牧・長久手の戦いのあった年ですね。サラサラの年のような。写真の立派な唐門は明治期に京都の興正寺から移築されたとのこと。興正寺は西本願寺の南隣のお寺ですね。国宝の本殿は遠目に眺められましたが、大広間はわからなかったです。 pic.twitter.com/HMUTAfWIzY

いつみみふね@skytree222

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ