ポスト

電気技師と言えば、昭和の家庭でテレビが壊れると、電気技師がやって来て修理してくれた。 彼は茶の間に上がり込みTVの前に座って作業する。 幼いステルスはこう思った。 ああ、電気技師も靴下はくんだなあ。 幼ステルスにとって靴下は生活臭を代表する一方、電気技師は超人である。

メニューを開く

Susumu Hirasawa@hirasawa

みんなのコメント

メニューを開く

子どもの頃、祖母も母もそっち系に超弱く祖父が亡くなってからは茶の間の蛍光灯が切れると電気スーパーマンを呼んで蛍光灯を取り替えてもらっていました。大人になってからそういうものは自分で取り替えるものだと知りました。ちなみに靴下は確かに履いていました。

愚者の世界@crypticit

メニューを開く

かといって 剥き出しで汚れた裸足で どかどか上がり込んで来て 床のあちこちに 汗ばんだ足跡を付けて 歩かれていたら そっちの方がずっと嫌かな… と思うけどね

なぞのしっぽ@alone23enola

メニューを開く

幼ステルスの注目する所は、さすが違います🧐✨

ぷよぷよベルーガ@hendako

メニューを開く

うんうん。テレビ開けて修理して下さいました。 何回も家に来てもらいましたね。 今に思えば大変だったろうなと。 でもちゃんと直るんですよね。凄いなと思いました。

Sio Ikzk@Sio_Ikzk

メニューを開く

超人に含まれる人間味を観察されていたのですね…! 平沢さんの思う超人は裸足でしたか?

よす𓅓@yosu1009

メニューを開く

電気を意のままに操る存在でも靴下を履いているのですね… ちょっとだけ身近な存在に思えるようになりますね

豆乳+🪷4/30-5/1 ALL@hrsw_p_46

メニューを開く

メカの修理に夢中な幼沢きっと目がキラキラだと思うと可愛いすぎる 生活臭な靴下の話をすると欲しがる人を知ってます 超人はいつの時代も憧れです(⁠ ⁠/⁠^⁠ω⁠^⁠)⁠/⁠♪⁠♪

辰巳あいぽん@0R4xxeu2P6cPB3Z

メニューを開く

すごくよくわかります "幼ステルスにとって靴下は生活臭を代表する一方、電気技師は超人である" テレビはそういうマジカルな箱でありながら身近にある科学や産業の事例の1つでした フライバックトランスやブラウン管の電子銃に萌える7才(高圧と放射線の危険がよく理解したのは中学の理科の授業ですが)

メニューを開く

家中の電化製品を一手に引き受けてくれてる電気屋さんがあってよくうちに来てましたが、靴下に注目した事はありませんでした…

ちょろこにゃ。@mido_Pon

メニューを開く

はい、実家にもTVとか電化製品が壊れると修理に来る方がいました。靴下、はいてましたねw(いや、裸足はありえんやろw) あの方お元気かな😊

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ