ポスト

#今日の生物 Narathra japonica ムラサキシジミ 関東以西〜南西諸島にかけて生息する 開張30〜40mm 幼虫の食草は主にブナ科の常緑樹だが、常緑樹も食べる 成虫は年3〜4回6月〜翌年3月に発生し、成虫で越冬する ミニ版のモルフォみたいでちょーきれいだけど関東でみるとGlobal warmingを感じてしまう pic.twitter.com/QLeDKIihuv

メニューを開く

横浜翠嵐高校生物部@suiran_animals

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ