ポスト

・丹後=5例ほど ・与謝野町で鞭谷五号墳、入谷古墳群、滝谷古墳群、丹後町の大成古項群、半島南部の天橋立のあたりで1例。 ・岡古墳群も中高式だったか? ・南丹の亀岡市で1例が確認 ・中高式天井石室の分布~海つながりで因幡から但馬を飛ばして丹後半島へ伝播

メニューを開く

アセダイスケ@歴史係@asedaisuke_hist

みんなのコメント

メニューを開く

・丹後と但馬=弥生時代は同じ国がごとく共通点多い、古墳時代=丹後で三大古墳が築造される時期の少し前から、但馬より因幡との結びつきが多い ・円筒埴輪の流れをみればよく理解出来る~因幡国と丹後は共通点が多い ・山陰型特殊器台形埴輪や丹後にしか無い丹後型円筒埴輪は因幡国がルーツの説あり

アセダイスケ@歴史係@asedaisuke_hist

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ