ポスト

大統領選挙の年はS&P500は平均15.6%上昇します。 それをもとに年末の目標値を計算すると5514になり ここから緩やかに上昇することが予想できます 一方で日本は賃金の伸びが物価上昇のスピードに追いついてない中で 円安を止めるために利上げを迫られているので 景気後退による株価下落の可能性が高い pic.twitter.com/JrBg19ozYc

メニューを開く

あず@投資歴15年@02XdrJHYS9NkCMK

みんなのコメント

メニューを開く

ホント日本は今金利上げれる状況じゃ無いんだと思うんですよね。せっかく好転しかけてきた経済を潰しそう。 過去2回の消費増税してなければ2%達成できてたのに。ちゃんと基盤を形成してから進めば良かったのになあと思ってます。

はまーん✈️ブルベア投資の人@mamenyo

メニューを開く

金利上昇局面、ベアーマーケットに付ける薬は無い。金利上昇で消費は減退するでしょうね。単発では大体済まない。それが金利上昇。

🇯🇵旅行投資家マニーの世界へようこそ🇹🇭@Hmanimani

メニューを開く

米国株メインですが日経225も特定運用毎日100円積立してます。 日本株の利上げは僕も想定しており大きく下がったら買い増し予定です☺️ 個別は仕事とかに集中したいのでやりません😅

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ