ポスト

下村誠が生前、音楽雑誌に記事を書いたアーティストは70組を超えます。#文学フリマ東京38 に出品する『音楽ライター #下村誠アンソロジー 永遠の無垢』には、その一部を転載。さらに、縁のある評論家・音楽仲間の寄稿やインタビューも掲載しています。 文フリに向けて、内容紹介を少しずつ🥰 pic.twitter.com/W03cLVRGsr

メニューを開く

ママ猫の古本や/inkwell:5/19 文フリ東京38 M-14@mamanekoyoco

みんなのコメント

メニューを開く

『音楽ライター #下村誠アンソロジー 永遠の無垢』~ #下村誠 昨日からボブ・マーリーの映画が公開されているが、下村さん、生きていたら、観たかっただろうなぁ。ミュージシャンでもあった下村誠。ひとりの力は小さくても、音楽で世の中に訴えることができると信じている人だった。▼ pic.twitter.com/mxKL5Aj5y2

ママ猫の古本や/inkwell:5/19 文フリ東京38 M-14@mamanekoyoco

メニューを開く

#下村誠アンソロジー 永遠の無垢』~ #西本明 インタビュー★尾崎豊など多くのミュージシャンの楽曲をアレンジ、プロデュースし、ミュージシャンとしても活躍してきた西本さんが下村誠と出会ったのは高校生の頃。音楽の道に進みたいという西本さんの背中を押してくれたといいます。#文学フリマ東京 pic.twitter.com/qAnAVe7fwd

ママ猫の古本や/inkwell:5/19 文フリ東京38 M-14@mamanekoyoco

メニューを開く

『音楽ライター #下村誠アンソロジー 永遠の無垢』~ #友部正人 下村さんと友部さんはいつから、こんなに通じ合う間柄になったのだろう。下村さんが友部さんのデビュー15周年ライブをプロデュースしたことは大きなきっかけだったのかな。そんな関係性だからこその記事をぜひ。#下村誠 #文学フリマ東京 pic.twitter.com/b1Xj5Vtn0h

ママ猫の古本や/inkwell:5/19 文フリ東京38 M-14@mamanekoyoco

メニューを開く

『音楽ライター #下村誠アンソロジー 永遠の無垢』~ #TheStreetSliders 昨年、デビュー40周年だったスライダーズ。下村さんはスライダーズのアマチュア時代から注目しており、記事中にその頃のライブの様子等も書いている。記事は対談が中心。88~90年の彼らの生の声がここに! #文学フリマ東京38 pic.twitter.com/xfnNEm1HVE

ママ猫の古本や/inkwell:5/19 文フリ東京38 M-14@mamanekoyoco

メニューを開く

『音楽ライター #下村誠アンソロジー 永遠の無垢』~ #吉川晃司 下村さんが吉川晃司?と思ったが、記事を読んでみると、ボーカリストとして、ソングライターとしての吉川晃司を高く評価していることがわかる。転載したのは92年発行のムック記事。コンサートパンフで対談したことも。#文学フリマ東京38 pic.twitter.com/o0iA3li0Ol

ママ猫の古本や/inkwell:5/19 文フリ東京38 M-14@mamanekoyoco

メニューを開く

部屋を探したら下村誠さんが手がけたガッツ1983年4月号付録小冊子を発見しました。 下村さんは初期元春の貴重な理解者だったと思います。 pic.twitter.com/XjeUITnk0G

ダウンタウンレコード@DTR_tokyo

メニューを開く

『音楽ライター #下村誠アンソロジー 永遠の無垢』~ #アルフィー 下村誠は1954年生まれでアルフィーの3人と同い年。同学年だからこそ通じ合う「想い」を感じさせる文章です。シンプジャーナル1987年の記事。今年デビュー50周年を迎えるアルフィーの、33歳の頃の言葉やライブの様子。#文学フリマ東京 pic.twitter.com/W7ERrKSpJD

ママ猫の古本や/inkwell:5/19 文フリ東京38 M-14@mamanekoyoco

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ