ポスト

米国ってちょっと変わった国(日本人から見たら)で、昔「アポロ13」という映画がありまして、制作サイドがわざわざNASAからアポロ13号の図面を取り寄せて、その図面を三等分して1/1サイズの模型を作ってくれと三社に依頼したそうなんですね。…

メニューを開く

ダテナオト@『イラスト解体新書』29刷 好評発売中!@datenaoto2012

みんなのコメント

メニューを開く

正しくはユニバーサルスタジオの親会社「NBCユニバーサル」っていう米国の会社ですね。 俗に言う映画配給会社でユニバーサルモンスターと呼ばれる往年の怪物「フランケンシュタインの怪物」や「ドラキュラ」「マミー」「マーマン」などなどの権利を持つ会社です。…

ダテナオト@『イラスト解体新書』29刷 好評発売中!@datenaoto2012

メニューを開く

友達が「スター・ウォーズ」の商品制作を仕切ってたんですが、いくら直してもルーカスフィルムがOKを出さないので、同じキャラの不出来な外国産商品を取り寄せて「これがOKでなぜだ」と問い詰めたら「日本人はダメを出すほどいいものを作る。よその国はそうじゃないからOKしてる」と言われたそうです。

じゃらく@jaraku

メニューを開く

万が一採用したときには、独創の部分について法外に権利を主張しそうですね…

けーいち@keichi_dq

メニューを開く

アメリカにホームステイしてた友人が 「カレー作ってくれたけどマズいんだよ!カレールー使ってんのに!どうやってカレーをまずく作るんだよって思って作り方を見せてもらったら、めちゃくちゃアレンジ加えてんだよ!俺らが代わりに普通に作ったら、美味い美味いって食べてたわ w」 って言ってましたw

ブチャラティ『アリーヴェデルチ!(さよならだ)』@buccellati_arri

メニューを開く

アメリカ人って、基本文化は時代の最先端で更新されるものだと認識していて、伝統という過去への愛着が薄い傾向があるんです この傾向は、現在誰が時代を動かすパワーを持ってるのかという所を重要視して、その存在証明のために伝統的な手法を墨守できず、どうしてもアレンジを加えてしまうのでしょう

Tar Sack@tar_sack

メニューを開く

アニメとかドラマで魔改造するディレクターとかアメリカに行けばいいのに

ArchBishopアキ@ARCHBISHOPAKI1

メニューを開く

日本人って云うと語弊があると思う。 近年のアニメでも原画マンによって 別人になってることはままある。 職人や作家の性じゃないかと。 相違点は「仕様をよく理解し、 自分のオリジナリティをぶっ込めるところを 解ってるかどうか?」 or「仕様を尊重するかどうか」 の部分ではないかと。

hamp@モノ書きお仕事募集中@32hamp

メニューを開く

江戸時代、欧州から日本の窯元に見本品の白磁が送られて来て「この通りに」と注文、だけど長い船旅で見本品には傷が・・・欧州に送られた完成品には、全て同じ場所に同じ傷が入れられていた!という伝説が有ったり無かったり(苦笑)。

クリスマス・ピポ@christmaspipoSG

メニューを開く

今話題のAI翻訳云々もこういう積み重ねでの政治的な主張いれまくって改編しすぎて信用されなくなったがあるんだろうなと

フリーターターシステム@fulitata

メニューを開く

春麗とかロックマンが海外で可愛くない理由がわかった

ゲロ虫@geromushi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ