ポスト

2020の被害の多寡によって、ワクチン接種が始まった2021以降に差が出るだろう。 西側 BCG接種率の低い コロナ被害大 コロワク接種率高い 東側 BCG接種率高い コロナ被害小 コロワク接種率低い

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

馬鹿は単純なことしか考えられないから BCGとか一つのことだけで決めようとするが 罹患、死亡は物凄く多くの因子で決まる。 最も重要な因子は、年齢と気温。 年代ごとの死亡率を比較しない議論は無意味。 気温を考慮しない議論は無意味。 南極越冬隊員だって、気温が下がった時に風邪になった。

富江 敏尚@toshi_tomie

メニューを開く

1月の死亡が特別に多いのは 寒いから。 記録的暖冬だった2020年の死亡は、記録的にすくなかった。 pic.twitter.com/ijLMKrVISu

富江 敏尚@toshi_tomie

メニューを開く

国を比較するのは とても難しいんだよ。 感染及び死亡は 年齢によって大きく違うから 年齢ごとの罹患率又は死亡率を比べないといけない。 pic.twitter.com/0dsASXpsZ7

富江 敏尚@toshi_tomie

メニューを開く

感染症対策の根本 が間違っている ことが分かったんだよ。 blog.livedoor.jp/toshi_tomie/ar… pic.twitter.com/MipkZKPGyh

富江 敏尚@toshi_tomie

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ