ポスト

馬での移動。 異世界やファンタジーの馬。 皆どう書いてる? 私は基本は史実に忠実に書いているつもり 馬は1日に50キロくらい移動できるそう。 でも、たった50キロ 人間は平地1時間で6キロ、8時間は歩けると思うから馬に乗っても人間に乗っても変わらない? 馬使う意味はあるのか?

メニューを開く

古里(furusato)@6furusato

みんなのコメント

メニューを開く

キロ6キロは徒歩兵だと空挺兵とかのちょっと頭がおかしいレベルの精強さが必要なレベル

フォースの力に取り込まれただよもん@V2ypPq9SqY

メニューを開く

変え馬、飼い葉、水準備して 蹄鉄掃除して 悪路でないとこで50km 人は4~5kmx6hで 30km 脱落上等の強行軍で ドラムならして6kmx8 (小休止入れて12h)でやっと48km

りゅんぽん@RYUNPON00

メニューを開く

どの時代の歩兵でも、だいたい25km弱でしょうね。人間ぶっ続けでは歩けませんし、行軍が終わった後に宿営や食事、翌日の準備と休養を取らないと何日も続けて行動できません。50分歩いて10分休憩、を8時間繰り返し、概ね時速4km程度で歩くのが限度でしょう。

四式戦闘機@ki84type4

メニューを開く

まあ荷物背負わないから楽だけど 早足とか駆け足はその場では早くなるけど、人間乗せてそれやると1日に進む距離はもっと短くなるそう😰 馬も動物だから休み休みやらないと駄目で、乗馬での移動は50キロくらい。東京京都で東海道だと500キロで10日。 まあ、歩くのと同じ?

古里(furusato)@6furusato

メニューを開く

多数のリプついてる後の話なので軽く流して欲しいんですけど行軍する時に必要な物資をフルに担いでるということの計算とさまざまな手間時間を抜いてしまってるのが認識のずれにつながっているかなと思います。 制限時速60kmの道路を1時間で走れるのは精々40kmちょいです。

メニューを開く

1日50kmという数字に否定的な意見がたくさん付いているようなので、例外事例もご紹介。 ナポレオン戦争『リヴォリの戦い』ではマッセナ師団が2日で約80kmを踏破し、2連戦して勝利しています。 たぶん世界史で最も有名な高速行軍の一つです。(普通は無理) senjyutu.net/rivoli/rivoli2… pic.twitter.com/vAIF3S6yKG

五指ナマケモノ@ituyubi

メニューを開く

東海道53次が492㎞ 現代人と比べると体力お化けの江戸時代の人は、これを約半月で移動したそうです。 1日当たり35㎞ほど。50㎞は当時の人でも無理ですよ。

和泉名泉@ノクターン@Laurant_1225

メニューを開く

ろくに練習もしない状態で、時間制限の緩い長くは走らせてくれるマラソン大会に出てみると分かるけど、時速6㎞×7時間でゴールするのは素人にはかなりしんどいし、筋肉痛や靴擦れなどで次の日はもう歩けない

かっぱくん@2QAbVIz9cQD0Edp

メニューを開く

現代人だと厳しいですが、昔の人例えばお伊勢参りだと日に40kmほど歩いたと聞きます。ただ、荷物はほとんどなく泊まりは宿場や民家などだったと思います。 大量の荷物…アメリカの西部への移動とかだと大型の馬車に荷物満載とかだったかなと。 移動の内容次第になるのではないのでしょうか?

ドンべ@DONBAY_z

メニューを開く

碌に整備されてない道、整備されてたとしても配置がまばらな石畳の道を1時間で6キロも歩けるわけないでしょ?旅用の荷物背負ってるならよくて4キロとか普通なら3キロぐらいしか歩けないと思うよ、試しに自分で旅行バックに食料と水詰めて田舎道歩いてみたら?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ