ポスト

「北京大学の辛徳勇教授は、項羽の「西楚の覇王」は「四楚の覇王」の誤りであると考えています。 四楚​​とは、臨江、衡山、九江。項羽の直轄地の総称。」 はえ〜 thepaper.cn/newsDetail_for…

メニューを開く

魚庵𓆟@sakkanan928983

みんなのコメント

メニューを開く

楚の地域で西楚・東楚と言われる地域はあったけど、彭城は東楚だから「西楚の覇王」を名乗るのはおかしい。そこで史料に四と西の誤字が多いこと、史記の表に元は「分楚为四」(楚を四つに分ける)という記述があったと推測できることから、項羽が名乗ったのは「四楚の覇王」だった可能性がある。らしい

魚庵𓆟@sakkanan928983

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ