ポスト

素人意見だけど ・川を挟んで、平地に街を作る  ローマ人由来の街(ミラノ・フィレンツェほか) ・海に面した斜面に街を作る  ギリシア人由来の街(ナポリ・ジェノヴァほか) ・山の頂上に町を作る  エトルリア人由来の町(アッシジ・オルヴィエートほか ) ってイメージがあるな pic.twitter.com/GfuwtHPIRK

メニューを開く
のゆ@NoyuBH

リアルな西洋城郭都市は城壁の中に川は通らない…という投稿をお見掛けしたのですが、最初は川辺に街を作ったとしても、そのうち拡大して壁の中に川を取り込む事例はいくつもありますので、いま私は漫画でそういう地図を描いておりますがご理解のほどよろしくお願いします!

ウッチェロ@漫画『ガリア戦記・演義版』制作中@studio_uccello

みんなのコメント

メニューを開く

あと、川を挟んだ都市というのは、非常に脆弱なのだ。ローマなんて、ぶっちゃけまともに防衛できた試しがない(-390,-80,476,1529...) なので、そういう街を出す時は ・攻撃を旨とする帝国主義国家だ ・襲撃を心配する必要がない ・領主が平和ボケしてる 的な設定を加えたい所なんだぜ

ウッチェロ@漫画『ガリア戦記・演義版』制作中@studio_uccello

メニューを開く

・盲目の人々の反対側に街を作る

watashihadare@watashihadare17

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ