ポスト

「儚」の尾崎紅葉考案説ってここから来ているのかな‥文字は勿論中国に由来しているし、「はかない」の国訓も江戸時代には存在していて、伊南芳通の『続太平記』(1686年)巻10、持氏降参の条に「自露(ツユヨリ)モ化(アダ)ニ自幻(マボロシヨリ)モ儚(ハカナ)キハ・・・」という使用例が見いだせる。

メニューを開く
nkay@nkay166687

杉村喜光氏の著書にあるフェイク字源(ガセ雑学、疑似科学)の例|nkay @nkay166687 #note note.com/nkay/n/nee9d6b…

拾萬字鏡🐦@JUMANJIKYO

みんなのコメント

メニューを開く

どうもこんにちはです。  儚といえば岡田あ~みん先生の怪作 「お父さんは心配症」  で 「にんべんに夢と書いて儚い。夢なんてくだらないのさ。」  ってネタありましたね。(実に強引且つマニアックですみません。)

Yahoo!リアルタイム検索アプリ