ポスト

高速ゆうばり号の廃止問題。 夕張を立て直したはずが、石炭産業の消滅した夕張で最後の砦だった観光産業が壊滅し、 「攻めの廃線」で、便利になったはずのバス路線が壊滅していることが問題の本質ではないでしょうか。 少なくても市民生活の質が向上したとは言えないと思います。

メニューを開く

鉄道乗蔵@noruzo_tetsudo

みんなのコメント

メニューを開く

砦になってないどころか金食い虫になったから財政再建団体に堕ちたんやろ(´・ω・`) 夕張地獄の元凶ぞ。 産業のなく借金ばっか重ねた夕張で市民生活の向上なんてそもそもあるわけないだろ。

しろう@sirou246

メニューを開く

鉄道乗蔵さんと同じヤフークリエーター宙船さんの記事 2024年9月廃止!夕張市内は2人!北海道中央バス高速ゆうばり号 news.yahoo.co.jp/expert/article…

メニューを開く

こんな投稿してる時点でエキスパートとして終わってる。 攻めの廃線との因果関係はどこに? 廃線でよりバスが使われる場面ですら、維持できない程度の輸送需要しかなかったという話。 つまりはJRもバスも元より維持不能で、どの道無理ならJRから協力を引き出せただけマシと言える。

アッツ 3モデ1ファイ@hcmine

メニューを開く

単なる中央バスの経営判断 攻めの廃線とは一切関係がない。 まずは乗客が激減してるなどと デマを流したゴールデンウィークについて 謝罪しては?

カトー@yuyawata2011

メニューを開く

この文章で「本質」が全く指摘されてないのが笑える。 ホントにジャーナリストなの?櫛田君

あのおさん@mkyo9779

メニューを開く

夕張破綻の本質がわかってないですね。10万の人口で使っていたインフラを10分の1の人口で使わなくてはいけないコストです。特に上下水道。観光投資が破綻を招いたというのは一面の話でインフラ維持のために人口確保が必要で観光をその手段として活用したが失敗したって話です。

鉄分と闘分@tetsubuntoubun

メニューを開く

財政だけを再建したのであって、「まち」や「くらし」を再見したわけではなかったのですね。

三木 一哉(朝日新聞相模原地域担当記者)@Mi_tweetas

メニューを開く

廃止問題と言いますが、私は問題ではなく、当然のことと捉えています 夕張だけに限らず、北海道の交通は旅客ではなく貨物が主役だったので、空知地方の石炭が採算が取れなくなった時点で現状は予想できたことです 逆に経済的な能力が無い山奥にいつまでも都市機能は維持できないでしょう

松島 崇@Tdo23rd

メニューを開く

ガンは鈴木直道だった。

メニューを開く

違います。 夕張支線代替バスは壊滅していません。 もはやバスはどれも同じと思うほどの記憶力になってしまわれたのですか?

ttanabe@ttanabe00

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ