ポスト

この百人番所の向かい側の大きな石の門の跡が中之門跡で江戸城最大規模の門です。今建物は撤去されていますが、迫力満点の石垣に圧倒されますね。私が好きな場所の一つです。平成の石垣修繕についての説明が広場にありますね。中之門の後ろの番所が大番所で本丸最後の番所です。

メニューを開く

あょっです@alyoltudesuyo

みんなのコメント

メニューを開く

本丸への登城で最後の番所となりますので、大変重要な番所でした。ここには、位の高い与力、同心が配所されていたそうです。大番所を横に見て坂を上って行くと中雀門跡(御書院門)へ出ます。門の建物はありませんので、見落としてしまうかもしれませんが、石垣が残っています。今は舗装道路ですが

あょっです@alyoltudesuyo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ