ポスト

生まれた家のすぐ近所です。屋根の上に登って遊んだりしました。ずいぶんきれいになってるけど、まだアルの不思議な感じ。その前の坂がS字坂で、坂は建築探偵にも出てきます。

メニューを開く
ゆう(建築すき)@arclov_y665

歴史ある球場を慕う身として、一度たずねてみたかった東大球場。 内野スタンドは内田祥三設計当時(昭和12年)のもので、半アーチの構造で支える屋根が美しい。客席に木製ベンチも残ってて、六大学の歴史的な深遠さに接した気がしたし、甲子園や神宮もかつてこうだったのかなと想像がひろがる‥

篠田真由美@MayumiShinoda11

みんなのコメント

メニューを開く

ありがとうございます。清掃はされてるようすでしたが、雨ざらし部分のベンチ等それなりに傷みもあるようでした。帝大時代の運動施設ですし、せっかくなので受け継いでいただけたらありがたいのですが‥なおグラウンドは新しい人工芝でむしろ最新設備の印象でした。 屋根上にのぼれるのですね‥

ゆう(建築すき)@arclov_y665

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ