ポスト

泮池というのは孔子廟の門前にある池で諸侯の学校=泮宮に由来するらしい 確かに長崎孔子廟にはあったし、西安碑林や平遥の孔子廟にもあった(中央に橋がある) 湯島聖堂にはなかったな、日本風だからかと思ったけど江戸時代には藩校にあったらしい 閑谷学校とか?と思って見てみたらあるじゃん! pic.twitter.com/X8BGzmO8Ei

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

何故諸侯の学校を泮宮というかというのは、魯国の泮水に建てられた学校に由来する説もあり、 他に天子の学校(太学)は四方に水をめぐらせるけど諸侯は南「半分」しか認められていないから「泮宮」という説もある なお統一王朝では、府学・県学等は必ず孔子廟を併設していたので学校=孔子廟となる

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ