ポスト

過去の写真から。冷気モワモワ坑口のイメージ(今は奧がコンパネで塞がれてるかも) ここは三重県の紀州鉱山跡、湯ノ口温泉。みんなもバテロコ列車に乗って、温泉入って、紀和鉱山資料館に行こう!😄 写真1~3:湯ノ口温泉駅、4:紀和鉱山資料館 pic.twitter.com/paRUEHskDY

メニューを開く

れん(休山中)@st199310

みんなのコメント

メニューを開く

このバテロコ列車が走るのは、鉱石の運搬と交通の合理化の為に掘られた通洞坑で、新鉱脈の探鉱という目的もあったので、各通洞(複数あって山間の平地を連絡している)の内部で複数の鉱脈や盲竪坑に接している⛰️ 湯ノ口温泉はかつての紀州鉱山採鉱本部の跡地で、閉山後のボーリングで温泉が湧出した⛲ pic.twitter.com/CZw0F5h8AZ

れん(休山中)@st199310

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ