ポスト

今月も #親子交流 を楽しむ事が出来ました。交流を再開してから22回目の交流でした…徐々に時間を延ばす、頻度を増やす事を望んでいましたが、未だに月に1回、2時間のままです。別居当初5歳だった息子は小学5年生に…子どもはあっと言う間に成長をしていきますね、もっと子どもの養育に関わりたいです pic.twitter.com/NYaJk3mT0q

メニューを開く
Tatsuya Ohashi / 大橋たつ矢@catbirdwindmoon

今日は新幹線で向かいます🚅 memo ・往復交通費…22,900 ・支援団体費…12,000 ・支援団体更新費…3.000 相手方からの離婚裁判が棄却されるぐらい離婚事由が無く、親子関係が良好でもこう言う状況。緊急避難では無い遠方への引っ越しは円滑な #親子交流 を継続する為にも、海外のようは制限が必要。

Tatsuya Ohashi / 大橋たつ矢@catbirdwindmoon

みんなのコメント

メニューを開く

再度面会交流調停を申立て、お子さんとの関係性から時間を延長してもらうことはできないのでしょうか?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ