ポスト

スターリンの背後にユダヤ人がいるというのは個人的には難しい問題もありまして、1930年代末にスターリンはモスクワ裁判からの流れで大粛清を行いますが、そこでかなりの数のユダヤ人を殺害しています。 彼には馬渕大使がおっしゃるように反ユダヤという側面もあったと思います。

メニューを開く

幻想の近現代@Fant_Mch

みんなのコメント

メニューを開く

ロシア革命でロシア人の政権を打倒したユダヤ人の中には1930年代後半から1940年代初頭までに殺害されている人が非常に多くいます。 ジノヴィエフ、カーメネフ、トロツキー、ヤゴーダ、ラデック、ゴスバンク総裁から強制労働収容所の管理者など。 twitter.com/Fant_Mch/statu…

幻想の近現代@Fant_Mch

ロシア二月革命の後に起こった十月革命は、ユダヤ人ボリシェヴィスト指導者によって起こされました。 これはフランス系のイギリスの作家ヒレア・ベロックの『ユダヤ人』や後にイギリスの首相となるウィンストン・チャーチルの記事からも確認できます。

幻想の近現代@Fant_Mch

メニューを開く

たしかにロシア革命を推進したユダヤの革命家の多くが粛清されていますね。これは何故か?一つの考え方ですが、彼らは国家に反逆することはできても、国家を統治する能力は無かったからだと思います。トロツキーの永久革命論が到達点で、革命をやり続けるしか無かった。…

メニューを開く

スターリンがユダヤを虐殺したのは事実でしょうね。最終的には裏切った。それゆえ、ユダヤ側から暗殺されています。その辺りを含め、以下の資料に詳しく語られています。教科書には決して書かれない暗闘史です。 元ソ連外交官が語る 「ロシア−ユダヤ闘争史」の全貌 inri.client.jp/hexagon/floorA…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ