ポスト

補償額の査定以前の問題として、被害者のメンタルケアの重要性をわかっていないことが本当に怖い。 既に自殺者がでている。 被害申請する事に傷つき、連絡が来ないことに落ち込み、被害者への誹謗中傷に傷つき、面談で傷つけられ、PTSDに苦しみ・・・・…

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

面談で、臨床心理士などの同席もなく、複数の弁護士の前で具体的な性被害内容を言わされるなんて信じられないです。それだけで深いトラウマになりますよ。 スマイルアップの会見での謝罪や約束は一体何だったんでしょうか

メニューを開く

そう言うもんなのに、簡単に声を上げたいで欲しい。非現実的。裁判経験者からすると、聞いてるだけでものすごい嫌悪感ある。

ぴよきち@echizensan0724

メニューを開く

私はジャニーの肩もったりしてませんよ。きちんと補償はしてもらう必要があると思うけど、絶対に思い描くようにはならないです。 私はあなたがアンチだから腹が立つのではなくて、甘いから腹が立つんですよ。 裁判は傷つくことが多いし、時にメンタルやられて仕事もできない時がある。

ぴよきち@echizensan0724

メニューを開く

でもそれが普通ですよ。 裁判っていうのは、真の味方になってくれるのは自分の弁護士だけです。弁護士ですら、依頼人の言うことを全面的に信用してません。 私は裁判も調停も経験しました。 ものすごい労力ですし、めちゃくちゃ嫌な思いします。普通の人なら2度もやりたくないでしょう

ぴよきち@echizensan0724

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ