人気ポスト

みんなのコメント

メニューを開く

ふっ飛ばして見る →目次を見る ではいかんのかな

ジョン😎@complainerYHWH

メニューを開く

先に読み流して大雑把なインデックスを 頭に作っとくのが大事だと共感します 好みによるのでしょうが、 私は森を見てから木を見るスタイルです

メニューを開く

自然とやってたなぁ 漫画だけど

エンブレム@Emble_moon

メニューを開く

問題集やるときも同じですね

水酸化物@本垢凍結中@OH0526_QUIZ

メニューを開く

意外とどんな本でも通ずるところがある気がする

コウシロウ@furu_power8833

メニューを開く

上のやり方だと一周目でリタイヤする奴が結構いるのよね。例えばhow-to本なんかは、一周目は目次だけ読む→二周目は気になった項目だけ読む→三周目で自分に一番必要だと思う箇所をしっかり読む、みたいなやり方がタイパが良い。ただし立ち読みで済んじゃうこともあるけどw

メニューを開く

IT初学者や数学苦手な人が、基本情報・応用情報の参考書を1周目から読み込もうとするとドツボにハマります pic.twitter.com/FTRixHmdiK

メニューを開く

◯の最初「ぶっ飛ばして読む」で大切なのは「1章だけ読み込む」→通読(全章通し読み)で全体の流れや構造を把握すること。日商簿記の勉強をする時「仕訳伝票への記載」だけを勉強していても全体像は見えないのと同じ。BSPL作成までの流れを早めに知ったほうが良いのです。

fuku0185@fuku0185

メニューを開く

学び方の全てが凝縮された1枚。

りがと隊長|行動で人生は変わる@toyoshimarigato

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ