ポスト

元々の責任の範囲は変わってないと思うのですが、何か起きた時に事業者の責任にして訴訟してしまおうという風潮は強くなってます。だから誤嚥の可能性が強ければ強いほど、受けない傾向にあります。 昔はそうでもなくて、正月には餅を提供するところもありましたが、今じゃパンすら提供しないです。

メニューを開く
ひいらぎ@hiko_catslove

食介に取られても他に居なければ全然大丈夫じゃないのかな🤔 実際介護士と看護師で様子見ながら食介してたけど。 人員不足から? それともまた何か変わった? 皆んな在宅にと舵を切ったら真っ暗な未来しか見えない🥺

なかくま社長(介護、株式取引)@goushoukuma

みんなのコメント

メニューを開く

やはりあのドーナツ判決はおもかった😿

堀川秀頼@hideyori_h

メニューを開く

これは食事介助だけにとどまらず、あらゆる事故に対して、そういう感覚のところが多いです。もちろん、客が少ないうちは受けるでしょうが、定員近いのにあえて訴訟リスクの高い人は受けない傾向にあるでしょう。現場だと当たり前ですがお昼は順番に休憩を職員がとってますから手薄になります。そこに

なかくま社長(介護、株式取引)@goushoukuma

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ