ポスト

9のローマ教皇へ対する質問状を貼り出した門の前で記念写真を撮りましたよ。 小さな 旧東ドイツの市庁舎の真ん前の小さな教会でした。 それまで聖書は教会では禁書化されていて 一般平信徒とは 読めませんでした。なぜなら 文盲(ごめん 差別用語で)ということと ラテン語で書いてあったからです ↓

メニューを開く

永遠の今eternal now@HashimotoSakae

みんなのコメント

メニューを開く

ウイテンベルクのルーターの教会の近くの博物館 pic.twitter.com/oCxNjZI9bQ

永遠の今eternal now@HashimotoSakae

メニューを開く

10ルターは初めて ラテン語からドイツ語に訳しました。未だに 世界最大のイスラム国インドネシアでもアラブ語で書かれたコーランを読んで、アラブ語で祈ってると比べると 天地仰天のことです。 カトリック も 1960年のバチカン 第2公公会議以前までは日本でも戦国時代のキリシタンでも

永遠の今eternal now@HashimotoSakae

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ