ポスト

炉の濃茶なんか正座したまま何度もぐるぐる回らなならんし、着物に慣れてないと建水にたもとポッチャンやりがち。 師匠は普段着物着てお稽古してない人は、お点前見ててすぐ分かると。 着物着てないと花月の時に札を帯締めに挟むのもわからない。

メニューを開く

あずきパンダ@陸奥国@lhJZL6WV9smHlHm

みんなのコメント

メニューを開く

勿論、お稽古の時は木綿やウールや紬みたいな普段着が多く、柔かものはあんまりお稽古の時は着ないし、着物着てても炭扱うし洗いものやお掃除もする。 みんなで巴半田ギャーギャーいいながら作るし、風炉から炉、炉から風炉へ替える時に畳上げたりするのも、着物のままやる。

あずきパンダ@陸奥国@lhJZL6WV9smHlHm

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ