ポスト

播磨の柄の悪さって、言葉による印象がまずあるでしょうね。そして喧嘩祭り等、特に浜手に関しては気性の荒さが根付いてる感じがあります。 赤松家はどうなんでしょうね?いくつか系統があり、同じ種族での分裂での、小さないざこざはちょこちょこあったとか聞きますが、弱小大名な印象はあります。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

自分は軍師官兵衛観た印象でしかないのですが、播磨国内でずっと戦してた感じなのでそれがルーツなのかなと思ってます

坂上 田村麻呂@sakanoue078

メニューを開く

播磨って嘗て知行国としては安定して治めやすかったので 播磨や伊予守は筆頭格だったはずなのに ドウシテコウナッタ

絶天欲闇ぬる天子四国探題みなごろしまるにゃん☆新井ウエッウエッ(微笑)@minagoroshi23

メニューを開く

1441年の「嘉吉の乱」で赤松満祐が、将軍足利義教を暗殺してから赤松嫡流家は事実上、滅んでいます 円心公〜嘉吉の乱までが赤松家の栄華かな... 金閣寺建立も赤松家がそれなりに出資しています 明治までそれなりに生き残った赤松支流は久留米藩主有馬家で、競馬の「有馬記念」を創設していますね...

不動蔭刀@ArithLord

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ