ポスト

シーリング材用ノズルと、 塩ビパイプのジョイントになる部品を2つ用意します(継手ソケットと継手インクリーザーでお求め下さい) ソケットは同じ太さのパイプを繋ぐもの、インクリーザーは1サイズ細くするものです ノズルは後々にガッフィの先端になります pic.twitter.com/rktcpgIfcg

メニューを開く

ショタスケン@SW@SW68919889

みんなのコメント

メニューを開く

ガッフィの「羽根」の部分に使う材料ですが、僕は発泡スチレンボードをお勧めします プラ板だと薄すぎるうえに角が意外と鋭くなって危険ですし、アクリル板だと硬くて加工が大変です 表面に傷が付きやすいのがやや難点ですが、それもまた味わい ハサミで簡単に切れちゃいます pic.twitter.com/MYkSjZAWdN

ショタスケン@SW@SW68919889

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ