ポスト

マイクを切る環境省 で、真っ先に思い出したのは (若干違う話ですが) 選挙特番(開票速報)で、 番組キャスターの声を一切聞かないぞ、と行動で見せて、 一方的に言いたいことを言い出した安倍さんの姿。 huffingtonpost.jp/2014/12/15/abe…

メニューを開く

尾張おっぺけぺー@toubennbenn

みんなのコメント

メニューを開く

マイクを切る環境省 イヤホンを外す安倍さん そこに相手、「人」に対する最低限の敬意がないのが共通点。

尾張おっぺけぺー@toubennbenn

メニューを開く

安倍晋三なんぞ、歴史的悪性首相。 この横柄な対応からもその性根が見える。 あの終焉も頷けるほどの因果応報としか思えない。 そして、死してなお国民を苦しめる負の遺産。

ソロモンの悪夢@wakeuprightnow7

メニューを開く

私は、国会での野党議員のあまりに短い質問時間設定を連想しました。 いかにも「言いたいだけ言わせとけ。どうせ・・・・・」風な😔

ねこまる@nekomaru19571

メニューを開く

自民党の議員ってこんなやつばっかりやん。聞・く・力。

PaulKoheiKansai@KoheiPaul

メニューを開く

コチラは自ら3分でマイクを切るキシダ😟 pic.twitter.com/eOQ67gbdK3

ほそぴぃ♂@hoso_pp

メニューを開く

安倍さんを弁護する訳ではないけど、相手は耳の痛いことを突っ込んでくるジャーナリストだから(良い悪いは別にして)その気持ちは分からないでもない。吉田茂や佐藤栄作しかり。 しかしながら、国の無策で被害者を増やした水俣病の被害者団体に対して行った今回の愚行は論外。

鈴木太郎@torabuchi

メニューを開く

子供の顔をしてますね。

コウジ@tinnamono

メニューを開く

アベにとって都合の悪い質問は うるさい雑音になってしまう 街頭演説のヤジと同じ扱い

メニューを開く

聞き流し耳に栓をする「聞く力」、助けを求めすがりつく国民をさもしいと見下し、答えは差し控え、所轄外だから、秘書がやったから、言ったけど責任は取らんしなんやったら議席にしがみついて火の玉になるわ、、、うん、異次元だわ

ジョリー@t414MMWb5y7KM1x

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ